お節介なご忠告、まっことに有り難うございました。
心して承りました…(^o^;
店にはマスクが品切れで「入荷は未定」状態〜。でもガーゼのマスクは残ってました。
我が家では小さい頃、すぐに買いに行けない時には、ガーゼを畳んで自分でマスク作りました。
使い捨てでなくて、殺菌作用がイマイチなのかもしれませんが、買い占めなくてもいいのに… と思ってしまいます。
もっと工夫する事をアピールしたらいいのにね〜!
物のない頃を考えると今は何でもあるので、かえって不幸な場合もあるような気が…。
憎まれ口でも、直ぐに伝わるんだものねえ〜 (^0^)
西村 淑子より
現代の若者は工夫をしません。
荷物が届いて紐を切るために「ハサミを持ってこい」と言ったら、
すぐ近くにNTカッターがあってもハサミを捜しに行きます。
ハサミが来る頃には中身を食べてます。
臨機応変は死語です。(ホームページ担当より)