龍華中学16期生3年1組同窓会 BEANS ワークライフバランス 我輩のひとり旅


平成22年9月28日  お料理教室の生徒の落し物?(西村さんより投稿)

昨日、樟葉へ出掛けた帰り道、
雨が降っていて、手には傘、買い物袋2つ、肩にバッグを掛け、
枚方市駅で降りてバスに乗ろうと小走りで改札へ〜。
カードをあてて、出ようとしたら、足元になぜか、「たまねぎ」が1個落ちていました。
駅員さんに届けよう・・と、辺りを見回したところ、いつもいるのに近くには居らず、
乗客もまばら・・。
荷物下げて、手に玉ねぎ1個もってきょろきょろ・・、考えたら滑稽な姿・・。
(駅員さんが玉ねぎの落し物あずかってもなぁ〜)・・  そう思って仕方なく
バスの時間も気になるし、荷物になるけど袋に放り込んで持って帰りました。

もしかしたら、あの玉ねぎは原田君の落し物だった??・・。
お料理に使うので、横浜から枚方まで玉ねぎの買い付けに来ていたのかも知れないね〜!!
申し訳ないことをしました・・。
タジン鍋でお料理すると、ヘルシーでお野菜も美味しいとか・・。
でも我が家にはタジン鍋を収納するスペースないし、蒸し器かレンジで チンッ!!
これでは、お料理も味気ないなぁ〜!
素敵な調理器具で腕を揮って、男の手料理「美味なフレンチ」なんぞ作ってくださいませ。
キングサイズのエプロン・・、生徒さんのエプロン姿、見てみたいです。
皆勤賞とれるといいね!!
                      玉ねぎ おばさんより 

   一般論として・・拾わないよなあ・・。
               (写真はイメージ・ホームページ担当犬より)



TOPヘ戻る